レシピのポイント
たっぷりの紫人参が入ったお好み焼きです。
一度紫人参を炒めてから生地に加えることで風味と甘みがアップしています♪
材料(2人分)
お好み焼き粉 150グラム
卵 1個
水 100c~120cc(お好み焼き粉によって調節してください)
紫人参 1本半
サラダ油 大さじ1
ソース、青のり、マヨネーズ 適量
レシピ
手順 1
紫人参を千切りにして、サラダ油を入れたフライパンで炒めます。
手順 2
ボウルにお好み焼き粉、卵、水を入れて混ぜます。
そこに炒めた紫人参を入れて混ぜます。
手順 3
サラダ油を入れたフライパンに生地を流し込んで両面こんがりするまで焼きます。
焼きあがったらソース、青のり、マヨネーズをトッピングして完成です。
料理がはえる彩野菜!香川さんの紫人参
香川県に住んでいる香川さんが新鮮な紫人参を届けてくださいました。
表面は紫ですが中は黄色です。
色鮮やかなので料理がはえますよ♪
甘みが強く人参独特のえぐみなどが少ないので食べやすいです。
ぜひ一度食べてみてください。
ココノミの野菜情報


外見は紫ですが切ると中は黄色く、写真映えもする香川さんの紫人参。
加熱すると紫の色が落ち、ごぼうのような見た目にも見えます。
人参特有のえぐみが少なめで、甘みが強く食べやすい人参。人参というより、サツマイモに近いようなねっとりした食感と味です。
香川さんの紫人参(香川県産)を詳しく見る
2018.07.12
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪