レシピのポイント
アロマレッド人参を皮ごとたっぷりと入れた料理です。
鶏肉との相性もよくご飯が進む味に仕上がりました。
卵黄入りの濃厚タラコソースが絡んで美味しいですよ。
材料(4人分)
アロマレッド人参 1本
鶏肉 1枚
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1
タラコ 1腹
生クリーム 100cc
卵黄 1個
マヨネーズ 大さじ1
塩コショウ 少々
レシピ
手順 1
拍子切りにしたアロマレッド人参をサラダ油を入れたフライパンで炒めます。
手順 2
食べやすく切った鶏肉に塩コショウをして揉みこんでから、片栗粉をまぶします。
アロマレッド人参が入っているフライパンに入れて炒めます。
手順 3
タラコソースを作ります。
ボウルにほぐしたタラコ、生クリーム、卵黄、マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜておきます。
火が通ったアロマレッド人参と鶏肉をタラコソースに入れてよく絡めたら完成です。
アロマのように香り高いアロマレッド人参
石川県の明星さんが新鮮なアロマレッド人参を届けてくださいました。
人参にはダマセノンという成分が含まれています。ダマセノンは薔薇やコーヒーなどにも含まれています。
ダマセノンはアロマの成分としても使われいるのですが、アロマレッド人参には普通の人参よりも多く含まれています。
そのためアロマのように香り高いのが特徴です。
味は人参らしい旨みと甘みを楽しむことができるため、皮ごと生で食べるのもおすすめです。
味に苦みがないために人参嫌いの方でも食べやすいですよ。
人参にはβカロチンが含まれていて、貧血や視力回復や冷え症などに効果があります。
2018.01.15
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪