レシピのポイント
こどもも大好きなチーズ入りの肉巻き♪ハーブ塩を使うことでイタリアンな仕上がりに。
ハーブを多めにすれば更に大人の味わいに。ワインのお供にもオススメです。
材料(2人前)
ししとう 4本
豚肉 100g
スライスチーズ 2枚
ハーブ塩 適宜
黒コショウ 適宜
オリーブオイル 大さじ1
レシピ
手順 1
材料を準備します。
ししとうは半分にカットします。
チーズは4等分にカットして2枚を重ねます。
手順 2
ししとうにチーズを挟み、豚肉を巻いていきます。
手順 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、熱くなってきたらハーブ塩を振りかけた肉巻きを焼いていきます。
表面がキツネ色になるように回しながら焼いていきます。豚肉が少しカリカリになったら完成です。
お好みでたっぷりの黒コショウをかければお酒のあてにもぴったりです♪
緑色がとても鮮やかな立派な實田さんのししとう
三重県津市の實田さんから、緑色がとても鮮やかな立派なししとうを送っていただきました。
ししとうの名前は、凹凸のある形が獅子の顔を連想させることから名付けられたと言われます。
通常はあまり辛くない品種ですが、育つ環境で乾燥などのストレスがかかると辛味が強くなります。
しかし品種改良が進み、辛い唐辛子が出回ることは少なくなっているようです。
また、緑のししとうに馴染みがありますが成熟すると赤くなります。この緑のししとうは熟する前に収穫されたものなのです。
ビタミンCなどの栄養も豊富に含まれ、焼く、煮る、揚げる、どんな調理法でも美味しく楽しめるお野菜です♪
2017.09.13
-
書いた人:kei
鳥取・境港市在住。カフェ勤務・コーヒーソムリエ。
美味しいお料理は家族や大切な人を笑顔に、幸せにしてくれます。そんな「美味しい一皿」の為にはひと手間を惜しまない!を心がけながら『家族と一緒に食べたい一皿』『晩酌のお供♪お酒と楽しむ一皿』『おもてなしの一皿』をテーマにレシピをご紹介します。