食材味グラフ
すっぱい
甘さ控えめ
甘さ強め
酸味おだやか
●食材の味覚値
●あなたの好み
「ちょうどよい甘さの酸味ほんのりタイプ」
商品情報
栽培方法 | 無加温ハウス栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 639m | 土質 | アロフェン質黒ボク土 | |
肥料 | 牡蠣殻石灰、草木灰など有機質肥料 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1143.5mm | 日照時間 | 2134.3h | |
平均気温 | 11.8℃ |
試食レビュー
商品レビュー
美味しい牛乳をのみました!さん
good!
とまとに塩をかけてたべました!
甘くて子供も喜んでたのでよかったです。
甘くて子供も喜んでたのでよかったです。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/07/27
甘みより酸味がしっかりしている夏向きのトマトです。果汁もたっぷりで香りがよく、あっさりとしているので一個そのままかぶりついて食べてしまいたい感じです。皮の部分が甘みを持っているので皮も剥かずに食べて欲しいです。
大玉トマトは味が薄いものが多いですが、このトマトは旨味たっぷりで甘みもあり食べた瞬間美味しい!と思いました。真っ赤で見た目も良く、適度な柔らかさで食感も良いです。太陽の味がするトマトです。
瑞々しくて種が少なめ、ギュっと詰まった実はねっとりしたような食感で、濃い旨みで酸味は柔らかで、ネーミングの「ごほうび」がぴったりです。甘みと酸味のバランスが良いです。冷やしてまるかぶりでおやつにもお勧めです。