食材味グラフ
すっぱい
甘さ控えめ
甘さ強め
酸味おだやか
●食材の味覚値
●あなたの好み
商品情報
栽培方法 | 無加温ハウス栽培 | 立地 | 平野部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 46m | 土質 | 中粒質水田化褐色低地土 | |
肥料 | ワカメ有機液肥、草堆肥、ワカメ等海藻、貝化石、竹炭 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1346.5mm | 日照時間 | 1743.8h | |
平均気温 | 15.8℃ |
試食レビュー
商品レビュー
べびくんさん
good!
なかなか野菜を食べてくれない息子ですが、フルーツ感覚で食べさせてみました。甘くておいしかったようで、たくさん食べてくれました。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/04/04
娘もパクパクさん
good!
何もつけずにそのまま食べましたが、こんなに甘いトマトは生まれて初めてかもしれません!
2歳の娘も普段は酸っぱそうな顔をするのですが、パクパク食べていました。
2歳の娘も普段は酸っぱそうな顔をするのですが、パクパク食べていました。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/04/04
ありささん
good!
野菜嫌いの娘が、食べると言ったので届いて冷蔵庫に入れる前にあげました。1/4しか食べませんでしたが、少しづつ口をあけてくれました。甘くておいしかったです。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/04/04
皮がとても柔らかいので、すっと食べられ、まるで桃を食べているような歯ごたえです。果肉もトロッと柔らかく、デザートのようなトマトなのでマスカルポーネチーズやクリームチーズと合わせると美味しいと思います。
まさにフルーツのような甘みがあり、弾力のある果肉で、食べ応えと満足感のあるトマトです。甘みと酸味のバランスが良く、凝縮した味わいと旨みで家族で取り合うようにあっという間に食べてしまいした。
皮が薄くソフトでジューシーな真っ赤な果肉は肉厚で果汁が溢れそうです。名前の通りフルーツのような甘さに旨みも程よく、酸味はほとんどなくつるんといくらでも食べれそうです。カプレーゼでチーズの甘み旨味が増したように感じました。デザートにも止まらない美味しさです。