レシピのポイント
無農薬で美味しい八朔の皮を使って八朔ピールを作りました。
そのまま食べるほか、刻んでパンやケーキの具材として使っても美味しいですよ。
ほんのりとした苦みと甘みを感じられます。
材料(作りやすい分量)
八朔の皮 4個分
砂糖 300グラム
グラニュー糖 適量
レシピ
手順 1
八朔の皮は細切りにします。鍋に八朔の皮とたっぷりの水を入れて20分煮ます。
手順 2
水をかえたらそのまま冷まします。
手順 3
砂糖と水100ccほど入れて水分がなくなるまで弱火で煮つめます。
手順 4
グラニュー糖をまぶしてからクッキングシートの上に並べて乾燥させたら完成です!
しっかりした果肉で酸味の中にほんのり苦味と甘味がある佐佐木さんの八朔
広島県に住んでいる佐佐木さんが新鮮な八朔を届けてくださいました。
無農薬なので皮まで安心して食べることができます。
実は甘酸っぱくてみずみずしいです。ほどよい固さがあるので食べやすいですよ!
ぜひ一度食べてみてください♪
ココノミの野菜情報


酸味だけではないまろやかな味わいは絶品です。 甘味も感じられるこれぞ八朔の本物の味と言っても過言ではありません。八朔は酸味だけと思っている方に食べて欲しいです。☆無農薬、無化学肥料、畜産堆肥、除草剤不使用、ノーワックスですので皮もお使い頂けます 。八朔ピールはお酒との相性も抜群です。チョコレートかけにしても何ともいい感じです。皮の白い部分を取り除き、乾かしてフードプロセッサーでふりかけにしておにぎり、お吸い物、ドレッシングにもお使い頂けます。風邪予防にも!
佐佐木さんの八朔(広島県産)を詳しく見る
2019.04.08