無農薬人参をこだわりの塩でシンプルに春巻きに

スタッフレシピ

まずはそのままで人参と塩の旨味を味わって!

奥能登の海水塩を使った春巻きのレシピです。
この春巻き、味付けは奥能登の塩とこしょうだけ。

なんだか物足りないんじゃないか、と思うかもしれませんが一度試してみてください。
塩自体に旨味があるのはもちろんのこと、素材のもつ魅力を最大限に引き出してくれる魔法のような塩です。
まずはそのままで人参と塩の旨味を味わって!

まるで何かの出汁を使ったと思うような、深い味わいになっています。

材料(2人前)

・人参      大1本
・ツナ缶     1個
・白ネギ     1本
・にんにく    1片
・奥能登の海水塩 小さじ1/2~1
・こしょう    適量
・ごま油     大さじ2
・揚げ用     適量
・水とき小麦粉  適量

 

①人参はよく洗い、皮のまま3㎝ぐらいの長さにしてから細く切っていきます。
白ネギ、にんにくはみじん切りにしておき、ツナ缶の油を軽く切っておきましょう。

サイズを合わせることで火の通りが均一になり、食べやすくなります

サイズを合わせることで火の通りが均一になり、食べやすくなります

②フライパンにごま油をしいて中火にし、にんにくを入れて香りを出します。
香りが出てきたら白ネギを入れ、さらに炒めます。
白ネギがしんなりしたら少し火を強くして人参を入れましょう。
人参に火が通ったらツナ缶を投入します。
満遍なくまぜ合わせ、全体に火が通ったら奥能登の海水塩、こしょうを入れて味を確認します。
最後に皮で巻くので、気持ち濃いくらいの塩加減でも大丈夫です。

奥能登の海水塩、本当に絶品です。まろやかな塩味とほのかな甘みで料理の出来が格段によくなります

奥能登の海水塩、本当に絶品です。まろやかな塩味とほのかな甘みで料理の出来が格段によくなります

③フライパンから②を取り出して冷まします。
冷ましている間に春巻きの皮の準備をしておきます。
春巻きの皮を一枚ずつはがしておき、小麦粉と水を同量でといておきます。

④②が冷めたら、春巻きを巻いていきましょう。
先に具材を10等分にしておくと、あまりが出たり足りなかったりを防げます。
巻き終わりを水とき小麦粉で濡らして閉じれば出来上がりです。

具を置く箇所は、真ん中よりも少し下。下の角からまず一巻きしてから両横を中に折り畳みます

具を置く箇所は、真ん中よりも少し下。下の角からまず一巻きしてから両横を中に折り畳みます

⑤④の春巻きを揚げていきます。
揚げ油の温度は160℃くらいの低めです。
静かに油の中に春巻きを落とし、こまめに向きを変えて焦げないようにしましょう。
入れてから上げるまでは大体3分程度。
綺麗なきつね色に仕上がれば、油を切って盛りつければ完成です!

 

まとめ

無農薬の人参なので、皮までおいしく食べられます

無農薬の人参なので、皮までおいしく食べられます

新井農園さんから、今にもはじけそうなくらいの立派な人参が届きました。
にんにくをはじめ新井さんの作る野菜は、届く度に料理をするのが楽しみになる出来映えでほれぼれします。
新井農園さんの、野菜に対する愛情が表れているのかもしれませんね。
そのままでも存分に美味しいのですが、折角なのでこの甘みと香りを活かして、さらに人参の可能性を広げてみたいと思います。

人参はセリ科の野菜なので、同じセリ科のパセリやパクチーとの相性がとてもよく、油と一緒に調理することで栄養の吸収も良くなりますよ。

 

Ranking

ランキング

Category

カテゴリー