レシピのポイント
さつまいもを皮ごと使ったまろやかジャム。素材の味わいを活かした優しい甘みとバターでコクを加えました。
パンやホットケーキにたっぷりつけて召し上がれ♪
材料(4人分)
さつまいも 200g
きび砂糖 20g
バター 20g
りんごジュース 20g
水 200cc
レシピ
手順 1
さつまいもは角切りにしておきます。
手順 2
鍋にさつまいも、きび砂糖、水を入れて中火にかけ、さつまいもが柔らかくなってきたら弱火にして全体を木べらなどで潰しながら混ぜ合わせます。
手順 3
水分が飛んでペースト状になってきたらバターとリンゴジュースも加えて更に3分程加熱しながら混ぜ合わせて完成です。
シンプルなお料理がおすすめ!岡元さんのさつまいも・シルクスイート
宮崎県の岡元さんから細身で綺麗な赤紫色の「シルクスイート」を送っていただきました。
その名の通り、絹のようなきめ細やかな果肉で優しい甘みと繊細な味わいの印象です。
皮も薄いので、一緒にお料理に使っても気になりません。
いろんな食材と混ぜ合わせるよりも、素材そのものの味わいが楽しめるようなシンプルなお料理や調理法がおすすめです。
お野菜の持つ味わいを活かしていろいろなお料理に取り入れて楽しみたいですね♪
ココノミの野菜情報


収穫後、1ヶ月以上追熟させたシルクスイート。短冊切りし、素揚げ。味付けは塩のみ。または、バターと蜂蜜。味噌汁の具材や煮物など。オススメは、南九州の郷土料理「ガネ」。千切りもしくは、短冊切りしたさつまいも、千切りした人参に小麦粉、卵黄、砂糖を加えてキツネ色になるまで油で揚げます。お好みで、ニラや鰹節粉を加えても美味しいです。
見た目がカニに似ていることから、カニ→ガニ→ガネと言う料理名になりました。
岡元さんのさつまいも・シルクスイート(宮崎県産)を詳しく見る
2018.11.01
-
書いた人:kei
鳥取・境港市在住。カフェ勤務・コーヒーソムリエ。
美味しいお料理は家族や大切な人を笑顔に、幸せにしてくれます。そんな「美味しい一皿」の為にはひと手間を惜しまない!を心がけながら『家族と一緒に食べたい一皿』『晩酌のお供♪お酒と楽しむ一皿』『おもてなしの一皿』をテーマにレシピをご紹介します。