レシピのポイント
キレイな赤色をしているビーツ・ゴルゴ。
切ってみると中は白と赤がまだらになっています。今回はビーツ・ゴルゴをマヨソースにしてチキンにたっぷりとかけてみました。
ほんのりピンクなソースが可愛らしく美味しいですよ♪
材料(2人分)
もも肉 1枚
ビーツ・ゴルゴ 半分
マヨネーズ 大さじ4
塩コショウ 少々
レシピ
手順 1
もも肉に塩コショウをしてから、皮目を下にしてフライパンで焼きます。
こんがりしたら裏返して中までじっくりと火を通します。
手順 2
ビーツ・ゴルゴは細切りにして耐熱容器に入れます。
水大さじ2を入れてからふんわりラップをして500wの電子レンジで2分半加熱します。
手順 3
ビーツ・ゴルゴを軽く絞ってから、マヨネーズと塩コショウで味付けします。
チキンの上にこのソースをたっぷりかけたら完成です。
長野県に住んでいる宮崎さんが新鮮なビーツ・ゴルゴを届けてくださいました。
キレイな赤色をしているのでそれをいかした料理がおすすめです♪
サラダや煮物や炒め物などに使うと美味しくいただけます。
ほんのり甘くビーツ独特の味わいも楽しめます。
ぜひ一度食べてみてください。
ココノミの野菜情報


洋梨のような濃厚な甘さをもつ宮崎さんのビーツ・ゴルゴ。
土臭さ・えぐみが多少ありますが、加熱すると消えてジューシーな甘みだけが残ります。
この野菜をシンプルに美味しく味わうなら、スムージーがおすすめ。
宮崎さんのビーツ・ゴルゴ(長野県産)を詳しく見る
2018.08.18
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪