レシピのポイント
サンドイッチにミニきゅうりをたっぷりとはさみました。
具材はミニきゅうりのみですが後を引く美味しさですよ♪
ミニきゅうりの緑がキレイです。
材料(2人分)
サンドイッチ用のパン 6枚
ミニきゅうり 2本
塩 少々
バター 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
レシピ
手順 1
ミニきゅうりを薄切りにして塩を振ってしばらくおきます。
水分が出てきたらキッチンペーパーでふきとります。
手順 2
サンドイッチ用のパンにはあらかじめバターを薄く塗っておきます。
パンにミニきゅうりを乗せてからマヨネーズをかけもう1枚のパンではさみます。
しばらくパンと具材を落ちつかせてから包丁でお好みの形に切って完成です。
水分量が多くてジューシーな味わいの市原さんのミニきゅうり
京都府に住んでいる市原さんが新鮮なミニきゅうりを届けてくださいました。
ころんとした小ぶりな形がとても可愛らしいです♪
色も緑と黄緑の2種類あっていいですね!
水分量が多くてジューシーな味わいで美味しいです。
ぜひ一度食べてみてください。
ココノミの野菜情報


青臭さがなく種まで柔らかい市原さんのミニきゅうり。包丁を入れると水分が溢れてくるほどみずみずしいです。そのままピクルスにしても水分は変わらず、みずみずしいままです。
市原さんのミニきゅうり(京都府産)を詳しく見る
2018.06.26
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪