レシピのポイント
甘くて美味しい鳴門金時と塩気のあるクリームチーズを混ぜ合わせてサラダにしました。
塩を入れたお湯で茹でると鳴門金時の美味しさが引き立ちます。
黒コショウを振って召し上がれ!
材料(2人分)
鳴門金時 250グラム
塩(茹でる用) 小さじ1
クリームチーズ 90グラム
塩コショウ 少々
レシピ
手順 1
鍋に水と塩を入れてから適当な大きさに切った鳴門金時を入れて茹でます。
手順 2
鳴門金時の皮をむいたらフォークで粗くつぶします。
手順 3
ちぎったクリームチーズと塩コショウで味付けしたら完成です。
甘みが強くしっとりとした食感!宮崎さんの鳴門金時
新潟に住んでいる宮崎さんがさつまいも・鳴門金時を届けてくださいました。
細身で小ぶりなサイズのさつまいもなので火の通りが早く料理しやすいです。
甘みが強くしっとりとした食感です。
そのまま食べてもデザートのように美味しいですよ。
ぜひ一度食べてみてください♪
ココノミの野菜情報


ねっとり濃厚な宮崎さんの鳴門金時。焼いてそのままスプーンで食べてもいいぐらい甘くて濃い味です。ポタージュやスイートポテトにもオススメです。
宮崎さんのさつまいも・鳴門金時(新潟県産)を詳しく見る
2018.06.20
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪