レシピのポイント
赤玉ねぎをじっくりと炒めて甘みとうまみを引き出しました。
味付けに少量の醤油をたらして香ばしさをプラスしています。
とろけるチーズに絡めて食べると美味しいです。
材料(2人分)
赤玉ねぎ 1個
オリーブオイル 大さじ1
醤油 小さじ1
塩コショウ 少々
とろけるチーズ 2枚
レシピ
手順 1
フライパンにオリーブオイルを入れてから、薄切りにした赤玉ねぎを入れて炒めます。
手順 2
醤油、塩コショウで味付けしたらとろけるチーズを上に乗せて完成です。(余熱で溶けなければ少し加熱してください)
炒めるととろとろに♪高橋さんの赤玉ねぎ
大阪府に住んでいる高橋さんが新鮮な赤玉ねぎを届けてくださいました。
キレイな紫色の皮がとてもオシャレですね♪
生ではシャキシャキ!炒めるととろとろになります。
アッサリした味でどんな料理にも良く合います。
ぜひ一度食べてみてください。
ココノミの野菜情報


シャキシャキとトロトロの2つの食感を楽しめる高橋さんの赤玉ねぎ。ほんのりとした辛味とあっさりとした後味が特徴です。そのままサラダにするとぴりっとした辛味をお楽しみ頂けます。
高橋さんの赤玉ねぎ(大阪府産)を詳しく見る
2018.06.01
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪