定番になりつつあるスピードレシピ。
今回はしめじときゅうりの酢の物を中華風にした一品をご紹介します。
火を使わずにさっと作れるので、ちょっと足りないな・・・と思った時にとっても便利ですよ。
<材料>(2人分)
・しめじ…1/2株
・きゅうり…1本
・乾燥わかめ…大さじ1
*醤油…大さじ1
*酢…大さじ1
*砂糖…大さじ1
*ごま油…大さじ1/2
・いりごま…小さじ2
⑴しめじは石づきをとってほぐし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけます。電子レンジ600wで1分20秒加熱します。
⑵きゅうりは薄めの輪切りにして、塩(分量外)を少量ふり5分ほどおき、水気が出てきたらぎゅっと絞ります。乾燥わかめは水につけて戻しておきます。
⑶ボウルに*の調味料を全て合わせ、しめじ、きゅうり、戻したわかめを入れて和えます。
⑷最後にいりごまを加えてもう一度さっと和えて出来上がりです。
まとめ

今回はこちらのしめじで料理します
見るからに弾力のある今が旬のしめじ、秋を感じられます。ビタミン類や、カリウムや鉄などのミネラル類、さらには食物繊維やアミノ酸を豊富に含んでいるしめじは健康・美容効果も期待できます。旬のしめじを美味しくいただけるレシピ、ぜひ作ってみてください。
2016.10.13
-
書いた人:tomo
大阪府在住の主婦。娘の子育てに奮闘中の新米ママです。美味しいごはんを食べること、作ることが大好き。
「元気が出るおいしい食卓」をモットーに、毎日キッチンに立っています!
献立やお弁当をInstagram(@mochico_kitchen)にて記録しています。