自然栽培の野菜はオーガニックや有機野菜・無農薬野菜と何が違う?自然農法で栽培される野菜とは

豆知識

最近よく耳にする、オーガニックや有機野菜・無農薬野菜という言葉。少しずつ一般的なスーパーでも取り扱いが増えてきているものの、まだまだ手に入れにくく、野菜宅配サービスを利用する方も多いのではないでしょうか。では、「自然農法・自然栽培」を聞いたことはありますか?今回は、有機栽培・無農薬野菜とともにそして少しずつ注目され始めている自然農法の特徴や違いについて詳しくご説明します。

有機栽培のもっと先を行く?自然農法・自然栽培とは

自然農法・自然栽培では、無農薬で野菜を栽培することはもちろん、有機JAS規格で認められている一部の農薬すら使用しません。国が使用を禁止していないとはいえ、農薬を使うことは自然に反しているからです。

自然栽培は、農作物が自然に育っていくことを目的とした栽培方法です。科学的なアプローチに頼るのではなく、太陽や水など自然の恵みを最大限に生かして栽培します。有機JAS規格のように明確な基準は定められていませんが、自然農法の場合、野菜を育成するための堆肥を使用しないことがほとんどです。

有機栽培を上回るような徹底したこだわりで、より自然に育った野菜。自然の恵みをしっかりと活用しているから、大地の味わいや風味を純粋に楽しむことができます。その反面栽培の難しさが隣り合わせということで自然栽培を行う農家さんは少なく、自然栽培の野菜は一番市場に出にくくなります。

自然農法・自然栽培のメリット

通常、野菜を育てるためには、畑を耕し、肥料を与え、農薬を使って病害虫や病気のリスクを避ける流れが一般的です。しかし自然栽培は、農薬だけでなく肥料も使わず、野菜と土が本来持っている力だけで育てることを目指していますと先述しましたが、ここで少し、野菜についての表記を整理してみましょう。

有機野菜(有機栽培)

公的な機関から認められた栽培法で作られた野菜。化学農薬・化学肥料不使用。

無農薬野菜(特別栽培農産物)

公的機関の認定はなし。
化学農薬不使用で生物農薬使用のもの、一切の農薬不使用のものなどが混在する。

自然栽培

公的機関の認定はなし。
一切の農薬と肥料を不使用で栽培。

自然栽培の最大のメリットは、もうお分かりですね。人工的な農薬や肥料が使われていないため、安全性が非常に高いことです。

しかし同時に、見た目が損なわれるリスクも高まります。とはいえ、形がイビツでも栄養素がしっかり詰まっているという理由を考えたら、むしろ自然栽培のほうが良いと思いませんか?一般的な野菜より価格が高いわりに形が良くないイメージがあるこれらの野菜たちですが、それにはちゃんと理由があるんです。

形は違っても味は同じ!イビツでも農薬を控えて作られた野菜が良い理由

スーパーで見かけるキュウリはまっすぐなものがそろっていますよね。でも、そもそもキュウリは曲がりやすい野菜です。それなのに、なぜまっすぐなものしか店頭で売られていないのでしょうか?その答えは「見た目が悪いと売れないから」。これだけの理由で、一般的な野菜には農薬などの様々な手が加えられて、美しい形に育てられています。

でも、よく考えてみてください。
形が少し違うくらいで、味や栄養まで違うでしょうか?
もちろん、答えは「No」です。

むしろ、農薬を控えて作られた野菜は風味がナチュラルで、化学農薬でコントロールされていないので野菜自体のおいしさを実感できます。化学農薬を使わないと病害虫におそわれるリスクが高まりますが、虫が食べるということは、強い農薬が野菜についていない証拠。化学農薬を使用して虫食いひとつない野菜よりも、ずっと安全だと言えるかもしれません。見た目だけに惑わされず、その背景を理解して正しい選択をすることが、安全で良い野菜をとることへの近道になるかもしれません。

まとめ

オーガニック野菜であることや無農薬野菜であることは、安心できる野菜を選ぶ際の重要なポイントとなるでしょう。ですが、ご紹介したように有機栽培であっても一部の農薬については使用されていることもあるのです。より安全や安心を考えた野菜選びをするのであれば、自然農法によって自然に育てられた自然栽培の野菜に注目してみると良いかもしれませんね。

自然農法のお野菜は、一般的なスーパーではなかなか見ることがないかもしれませんが、インターネットを介した野菜の宅配サービスを使って手に入れるともできます。ネットで野菜を買うのは不安かもしれませんが、生産者の顔が見えているサービスを選べば安心。美味しさに自信を持っている農家さんのお野菜が多いので、一度試してみてはいかがでしょうか。

Ranking

ランキング

Category

カテゴリー