日野菜といえば漬物ですが、ピクルスにしても美味しいです。
電子レンジで簡単に作れるのであと一品ほしいときにどうぞ。
◆材料 ≪作りやすい分量≫
・日野菜…2本
・赤パプリカ…1/2個
・黄パプリカ…1/2個
【A】
・酢…100ml
・水…200ml
・砂糖…大さじ3
・醤油…大さじ1
・塩…大さじ1/2
・昆布…5㎝角
◆作り方
1)日野菜、パプリカは形を揃えて乱切りにします。
2)耐熱ボウルに1)を入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ600Wで1分加熱します。
3)電子レンジからボウルを取り出し、【A】を入れてラップをかけ600Wで4分加熱します。
※【A】を混ぜる前に、昆布を酢に1時間程度漬けておくと、より旨味が出て味がまろやかになります。時間がある場合は試してみてください。
4)保存容器に入れて粗熱を取り、冷蔵庫で1時間程度冷やして完成です。
まとめ
徳島県阿波市の小野さんから日野菜かぶが届きました!
少し苦みがあるのが特徴の日野菜ですが、届いたものは新鮮で苦みが少なくとても食べやすいです。
漬物として食べることが一般的な日野菜ですが、漬けるのが面倒という方でも大丈夫。
生でも加熱しても美味しくいただくことができます。
ぜひいろいろな食べ方で味わってみてください!
2017.03.14
-
書いた人:saeco
フードコーディネーター/フードスタイリスト
料理撮影のスタイリングをはじめ、レシピ開発、ケータリング、料理教室、テーブルコーディネートなど、料理と食空間に関わる分野で幅広く活動中。
素材の味を活かした簡単で美味しいレシピをご紹介していきます。