台湾屋台の人気メニュー!ターサイ入り魯肉飯(ルーローハン)
※白ご飯が止まらなくなってしまいますよ
レシピのポイント
ターサイは肉や油との相性がいいので、豚ばら肉を使った台湾の人気メニュー、ルーロー飯にしてみました。
ターサイは切り方と煮込む時間を変える事で、異なる食感が楽しめるようになっています。
使うバラ肉はスライスでもいいですが、折角なのでブロックでワイルドな味を目指してみてください。
本場では八角というスパイスを入れますが、クセが強くなり過ぎるので今回は入れていません。
なのでエスニックな料理が好きな方は、煮込む際に入れてみるとまた違った味わいが楽しめますよ。
材料(2人分)
ターサイ 1束
豚バラブロック 200g
ゆで卵 2個
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1程度
調味料
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
黒酢(なければ普通のお酢) 大さじ1
しょうが(すりおろしておく)1片分
水 200cc
ご飯 お茶碗2杯分
レシピ
手順 1
まずターサイを切り分けます。
大きめの葉は1cmのざく切りに、小さい葉はそのままで使います。
※ざく切りは煮込み用、小さい葉は後のせ用になります
手順 2
豚バラ肉は1cmほどの大きさの角切りにします。
小さじ1分の砂糖をまぶしておきましょう。
※砂糖をまぶしてから焼く事で、香ばしさが出ます
手順 3
深めの鍋に豚肉を入れ、ごま油で炒めていきます。
脂が出過ぎるとくどくなるので、余分な脂をキッチンペーパーで吸い取ります。
手順 4
豚肉に火が通ったら、調味料を全ていれましょう。
煮たって灰汁が出てきたら丁寧にすくいます。
灰汁がでなくなったら、ゆで卵とざく切りにしたターサイを入れます。
※余分に浮いた脂も取りましょう
手順 5
20〜30分ほど煮込み、水分が3/4程度になったら残ったターサイを入れます。
そのまま3分ほど煮込み、火を止めましょう。
器にご飯を盛り、具材をのせれば出来上がりです!
※大きなものになると、直径が30cmを超えることも
ターサイは中国が原産地の白菜の仲間で、スプーンに似た見た目から杓子菜とも呼ばれています。
スーパーではあまり見かけることのない野菜ですが、青梗菜のようにオールマイティに使えます。
加熱に強い葉野菜なので、炒め物や鍋の具材、味噌汁にいれてもシャキシャキ感が損なわれにくいのが嬉しいですね。
緑黄色野菜なので、肌にいいβカロチンやビタミンcも多く含まれています。
さらに日本人に不足しがちなカルシウムがほうれん草の2倍も入っているので、どんな年代の方にも食べてもらいたい野菜です。
香川県の吉村さんが育てた新鮮ターサイ、ぜひ召し上がってくださいね。