レシピのポイント
のらぼう菜を豚肉と一緒に煮込みました。
クセのないのらぼう菜は煮込み料理にもよく合うんです。
煮込みすぎないことでのらぼう菜のキレイな緑が映えて食感も楽しめますよ♪
材料(2人分)
豚の塊肉 250グラム
サラダ油 小さじ2
のらぼう菜 1袋
めんつゆ 100cc
水 200cc
レシピ
手順 1
フライパンにサラダ油を入れてから食べやすく切った豚の塊肉を入れて表面に焼き色を付けます。
焼き色がついたらめんつゆと水を加えて中まで火を通します。
手順 2
食べやすく切ったのらぼう菜を入れて5分程サッと煮込んだら完成です。
ほんのりと甘みを感じる小野さんののらぼう菜
徳島県に住んでいる小野さんが新鮮なのらぼう菜を届けてくださいました。
クセがなくほんのりと甘みを感じられる味なのでどんな料理にも良く合います。
炒め物や煮込み料理やおひたしなどにすると美味しいです。
ぜひ一度食べてみてください♪
ココノミの野菜情報


癖がなく甘みを楽しんで頂ける小野さんののらぼう菜。葉は他のお野菜に比べて日持ちがしにくい為、早めに使い切るのがオススメです。鍋の具材や炒め物、お浸しと普通の葉物の様にお使い頂けます。
小野さんののらぼう菜(徳島県産)を詳しく見る
2018.12.15
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪