レシピのポイント
甘みがあり食べやすいしろなを豚肉と一緒にあんかけにしました。
あんかけなので冷めにくく長い間熱々を食べられます。
そのまま食べるほか、ごはんにかけて丼ぶりにしても美味しいです♪
材料(2人分)
しろな 1袋
豚肉 200グラム
中華スープの素 小さじ2
水 250cc
塩コショウ 少々
ゴマ油 大さじ1
片栗粉 小さじ2
醤油 小さじ1
レシピ
手順 1
フライパンにごま油を入れてから豚肉を炒めます。
手順 2
食べやすく切ったしろな、水、中華スープの素、醤油、塩コショウを入れて煮込みます。
手順 3
片栗粉を大さじ4の水で溶いてから加えてとろみをつけます。
ほんのり甘い山口さんのしろな
奈良県に住んでいる山口さんが新鮮なしろなを届けてくださいました。
茎の部分がシャキッとしているしろなです。
味にクセがなくほんのりと甘いのでどんな料理にも良く合います。
加熱するとすぐに柔らかくなるので時短料理にも使えます!
ぜひ一度食べてみてください♪
ココノミの野菜情報


シャクシャクとした食感と葉物ではあまり味わえない甘みが味わえる山口さんのしろな。
優しい甘みとコクのある味わいがメインですが、部分によって塩味や酸味などいろいろな味が楽しめます。
私たちのしろなは完全有機JAS栽培ですので農薬や化学肥料の影響を一切受けておりません。サラダなどそのままでも安心してお召し上がり頂けます。有機野菜を召し上がって頂く事は間接的に生態系や地球環境を守る事にも繋がります。私どもの活動を応援頂ければ、非常に嬉しく思います
山口さんのしろな(奈良県産)を詳しく見る
2018.11.29
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪