レシピのポイント
たっぷりの人参と豚肉をコチュジャンを入れた調味料で炒めました。
プルコギ風の味付けなので後を引く美味しさですよ♪
今回は具材にして巻き寿司にしてみました。
色合いもキレイなのでおもてなしのメニューにしても喜ばれますよ。
材料(4人分)
人参 1本と半分
豚肉 400グラム
ごま油 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
すりおろしニンニク 小さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ2
砂糖 大さじ3
塩コショウ 少々
キュウリ 1本
寿司飯 4人分
海苔 8枚
レシピ
手順 1
フライパンにごま油を入れてから、細切りにした人参、細かく切った豚肉を入れて炒めます。
手順 2
調味料を混ぜます。(コチュジャン、すりおろしニンニク、醤油、酒、砂糖、塩コショウ)
手順 3
フライパンに調味料を入れて水分がなくなるまで炒めます。
手順 4
巻き寿司を作ります。
海苔にすし飯を薄くのばしてから、炒めた具材と細切りにしたキュウリを入れて巻きます。
少し落ち着かせてから、包丁で食べやすい大きさに切って完成です。
少し細みのオシャレな人参、岡元さんの人参
宮崎県に住んでいる岡元さんが新鮮な人参を届けてくださいました。
すらっとした少し細みのオシャレな人参です。
泥つきのところが自然を感じられて嬉しかったです。
味わいは甘みが強くてジューシーです。
炒め物や煮込み料理はもちろん、生で食べても美味しいですよ♪
ぜひ一度食べてみて下さい。
2018.02.14
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪