食材味グラフ
苦みしっかり
甘さ控えめ
甘さ強め
苦さ控えめ
●食材の味覚値
●あなたの好み
テロワール情報
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 534m | 土質 | 中粒質腐植質褐色低地土 | |
肥料 | きのこ屑堆肥、豚糞堆肥、オーガニック8:1:3(有機質肥料)、オーガニック8:5:3(有機質肥料)、ハイスター(鉱物由来微量要素資材)、ジプライト(カルシウム、硫黄資材)、カルシウム88液 、苦土石灰 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1641.0mm | 日照時間 | 2119.1h | |
平均気温 | 12.9℃ |
苦みしっかり
甘さ控えめ
甘さ強め
苦さ控えめ
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 534m | 土質 | 中粒質腐植質褐色低地土 | |
肥料 | きのこ屑堆肥、豚糞堆肥、オーガニック8:1:3(有機質肥料)、オーガニック8:5:3(有機質肥料)、ハイスター(鉱物由来微量要素資材)、ジプライト(カルシウム、硫黄資材)、カルシウム88液 、苦土石灰 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1641.0mm | 日照時間 | 2119.1h | |
平均気温 | 12.9℃ |
鮮やかな赤紫色が美しいぽってりとした丸い大根。蒸すととてもみずみずしくてキラキラ、まるで宝石のようでした。苦みがなく甘みがしっかりとあり旨みが後を引きます。酢の物にしても鮮やかな色はそのまま、苦みや辛味がなく大根の甘みと香りはしっかりと生きています。お料理が一気に華やかになるのでおもてなしやおめでたい席にも大活躍してくれそうです。
外側だけでなく中の果肉もしっかりと赤い大根でみずみずしくやわらかです。色を生かしてそのままサラダや酢の物に使ってみましたが、生だとシャキシャキとした食感です。やわらかで味わいのある風味で、サイズも小ぶりなので使い勝手が良いです。
鮮やかな赤紫がきれいな大根。肉質はしっかり詰まり程よいジューシーさです。首の部分は甘みがあり大根の風味豊か、先の方は辛みのきいた大根おろしが味わえました。焼くと旨みが増してぎゅっと濃縮された食感と味わいを楽しめます。