レシピのポイント
少し甘めの味付けでご飯もすすむ一品。
油揚げの旨みが山東菜にたっぷりしみこんでとってもジューシー。
熱々でも冷めても美味しく楽しめます♪
材料(約4人分)
山東菜 1株
厚揚げ 1枚
水 1カップ
出汁の素 小さじ1/2
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
レシピ
手順 1
山東菜は5cm、油揚げは一口大の大きさにカットしておきます。
手順 2
鍋に水、出汁の素、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて一煮立ちさせ、一旦火を止めてから山東菜と油揚げを交互に重ねながら入れていきます。
手順 3
弱めの中火にかけ10分煮ます。あとは様子を見ながら山東菜がくたくたになったら完成です。
瑞々しさも甘みも楽しめる!中川さんの山東菜
愛知県中川さんから大きくて綺麗な白と緑の葉の「山東菜」を送っていただきました。
山東菜は白菜の仲間。クセもなくとても食べやすく使い勝手のよいお野菜。
瑞々しさを楽しむにはサラダで、甘みを堪能するなら加熱するのがおすすめ。
お漬け物や、炒め物、スープ、鍋にもぴったりです♪
お野菜の持つ味わいを活かしていろいろなお料理に取り入れて楽しみたいですね♪
ココノミの野菜情報


サラダでもシャキシャキとした食感で甘味のある野菜です。
白菜の仲間なので、お鍋でもお漬物にも合います。
白菜よりも小ぶりなので冷蔵庫に1玉入ります。
中川さんの山東菜(愛知県産)を詳しく見る
2019.01.30
-
書いた人:kei
鳥取・境港市在住。カフェ勤務・コーヒーソムリエ。
美味しいお料理は家族や大切な人を笑顔に、幸せにしてくれます。そんな「美味しい一皿」の為にはひと手間を惜しまない!を心がけながら『家族と一緒に食べたい一皿』『晩酌のお供♪お酒と楽しむ一皿』『おもてなしの一皿』をテーマにレシピをご紹介します。