食材味グラフ
苦みしっかり
甘さ控えめ
甘さ強め
苦さ控えめ
●食材の味覚値
●あなたの好み
「甘味ほんのり苦みワイルドタイプ」
商品情報
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 534m | 土質 | 中粒質腐植質褐色低地土 | |
肥料 | きのこ屑堆肥、豚糞堆肥、オーガニック8:1:3(有機質肥料)、オーガニック8:5:3(有機質肥料)、ハイスター(鉱物由来微量要素資材)、ジプライト(カルシウム、硫黄資材)、カルシウム88液 、苦土石灰 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1641.0mm | 日照時間 | 2119.1h | |
平均気温 | 12.9℃ |
商品レビュー
まっちーさん
good!
甘味が強いのでそのままサラダや大根おろしで食べるのが最適です。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2021/03/08
たぬきさん
サラダにして食べました。ほとんど苦味がないので食べやすく美味しかったです。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2021/03/01
MISIAさん
good!
小ぶりの大根が2本入ってました。中は鮮やかななグリーンでした。綺麗な色味なので1本はスライスした浅漬けと、甘酢漬けに。シャキシャキとしていて食感も彩も良く美味しかったです。1本はオレンジ白菜と一緒に豚バラ肉を入れて煮物にしました。しっかりしていて煮崩れもなく、火を通すと甘くて美味しかったです。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2021/02/20