食材味グラフ
香りしっかり
あっさり
濃厚
香り控えめ
●食材の味覚値
●あなたの好み
商品情報
賞味期限
パッケージに記載
原材料
えごま(広島県備後地区産)
保存方法
直射日光・高温多湿を避け常温保存
商品レビュー
kanaさん
えごまってすごく栄養があるのですね!
今日はサラダと作り置きしてあったほうれん草のごま和えにふりかけて食べてみましたが違和感なく美味しく食べられました。
次はパン作りの時に使ってみたいと思います。
今日はサラダと作り置きしてあったほうれん草のごま和えにふりかけて食べてみましたが違和感なく美味しく食べられました。
次はパン作りの時に使ってみたいと思います。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/03/08
ジムさん
ヨーグルトにかけて食べてみましたが、味を邪魔せず、どんな料理にも合いそうでした。
エゴマが話題になってた時から気になってたので、量も沢山あるので、いろんな食べ方をしてみようと思います。
エゴマが話題になってた時から気になってたので、量も沢山あるので、いろんな食べ方をしてみようと思います。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/03/08
あっちゃんさん
えごまは初めて食べるのでこれだけで味見をしたところ、少しミントのようなハーブっぽい風味がして今まで食べたことのない不思議な味でした。
えごま油と一緒にドレッシングに混ぜるととても美味しかったです。
強い風味ではないので優しい味の食材と相性が良さそうでした。
えごま油と一緒にドレッシングに混ぜるととても美味しかったです。
強い風味ではないので優しい味の食材と相性が良さそうでした。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/03/11