食材味グラフ
辛み強め
香り控えめ
香りしっかり
辛さ控えめ
●食材の味覚値
●あなたの好み
商品情報
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 311.2m | 土質 | 細粒質湿性褐色低地土 | |
肥料 | 鶏糞、有機石灰(牡蠣殻石灰) | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 2823.0mm | 日照時間 | 2096.7h | |
平均気温 | 18.1℃ |
商品レビュー
kanaさん
カツ煮にしました。
ニンニクの香りがネギとはまた違った感じでとても美味しかったです!
ニンニクの香りがネギとはまた違った感じでとても美味しかったです!
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/03/09
タネリさん
good!
一見するとネギのようですが、ニンニクの香りがちゃんとします。
エリンギや舞茸と一緒に炒め、黒酢と醤油とゴマ油で味つけ。
ご飯がすすむ一品となりました。
我が家はニンニク好きなので、ニンニクのスライスも加えましたが、スライスがなくても程よいニンニクの香りを楽しめます。
ニラに似た葉っぱは、お味噌汁に入れてみましたが、食感、色どりも良く重宝しました。
ニンニクの芽だと炒め物ばかりになってしまいますが、これは汁物、煮物、炒め物と使い勝手が良いと思います。
エリンギや舞茸と一緒に炒め、黒酢と醤油とゴマ油で味つけ。
ご飯がすすむ一品となりました。
我が家はニンニク好きなので、ニンニクのスライスも加えましたが、スライスがなくても程よいニンニクの香りを楽しめます。
ニラに似た葉っぱは、お味噌汁に入れてみましたが、食感、色どりも良く重宝しました。
ニンニクの芽だと炒め物ばかりになってしまいますが、これは汁物、煮物、炒め物と使い勝手が良いと思います。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/03/10
あっちゃんさん
good!
見た目は太めのニラのようです。
玉子とじにすると、香りはあまり感じなかったのですが、食べるとしっかりニンニクの風味があって美味しかったです。
餃子や焼きそば等中華料理とも相性が良さそうです。
玉子とじにすると、香りはあまり感じなかったのですが、食べるとしっかりニンニクの風味があって美味しかったです。
餃子や焼きそば等中華料理とも相性が良さそうです。
0人の方がなるほど!と感じています。
投稿日:2020/03/11