食材味グラフ
濃厚
苦さ控えめ
苦みしっかり
あっさり
●食材の味覚値
●あなたの好み
テロワール情報
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 159m | 土質 | 礫質普通低地水田土 | |
肥料 | 鶏糞、有機石灰 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1777.5mm | 日照時間 | 1906.9h | |
平均気温 | 15.8℃ |
濃厚
苦さ控えめ
苦みしっかり
あっさり
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 159m | 土質 | 礫質普通低地水田土 | |
肥料 | 鶏糞、有機石灰 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1777.5mm | 日照時間 | 1906.9h | |
平均気温 | 15.8℃ |
綺麗な濃い色艶で、中の種は白くて柔らかです。実はすぐに加熱ができ、油との相性もよく、火を入れるといっそう綺麗な色になります。濃い旨みがあり苦味もほんのり、辛味はほぼ感じません。甘みもほんのり感じます。
表面はとても光沢があり、色も鮮やかな深緑で新鮮さが伝わってきます。苦味と辛みは弱くもなく、強くもない、辛さが苦手な方には嬉しい一品です。皮の内側には甘さがあり、したざわりもなめらかです。
ピーマンほどの大さでハリがあり綺麗なグリーンの満願寺とうがらしです。とうがらしという名前がついていますが辛味はありません。柔らかく中の種も柔らかいので丸ごと全部食べられます。苦味も少なく上品な味わいの京野菜です。