食材味グラフ
香りしっかり
甘さ控えめ
甘さ強め
香り控えめ
●食材の味覚値
●あなたの好み
商品情報
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 平野部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 51m | 土質 | 礫質普通低地水田土 | |
肥料 | 天然素材 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1286.0mm | 日照時間 | 2028.5h | |
平均気温 | 17.5℃ |
香りしっかり
甘さ控えめ
甘さ強め
香り控えめ
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 平野部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 51m | 土質 | 礫質普通低地水田土 | |
肥料 | 天然素材 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1286.0mm | 日照時間 | 2028.5h | |
平均気温 | 17.5℃ |
サラダかぼちゃとも言われているように、薄切りにして食べるとコリコリとした食感が楽しいです。かぼちゃほど硬くないので調理もしやすいです。ほのかな甘みで、苦味や酸味はなく、酢の物や漬物が合いそうです。塩昆布とごま油で少し置くと黄色が華やかな一品になります。
ポリポリ食感が美味しい珍しい生で食べるカボチャです。スライスしてオリーブオイルと塩で食べるとほんのりと甘く、不思議な魅力があり止まらない美味しさです。糠漬けにすると絶対美味しいと思ったので次回は糠漬けに挑戦したいです。
かぼちゃみたいな大きめの実で、包丁はすっと入りました。さっぱりとした香りがします。中の実は綺麗なオレンジ色で、綿と種をスプーン取り除いた後、3ミリほどにスライスして、振り塩をして、絞りました。絞った後も瑞々しく、シャキシャキした食感は残りました。酢の物によく合いました。