食材味グラフ
食材味グラフ
- 苦味
-
少なめ
強め
評点
- 旨味
-
さっぱり
濃厚
評点
- 食感
-
評点ほどよい
テロワール情報
栽培方法 | 露地栽培 | 立地 | 山間部 | |
---|---|---|---|---|
標高 | 301m | 土質 | 褐色森林土 | |
肥料 | 牛ふん堆肥、バーク、鶏糞堆肥 | 農薬 | 不使用 | |
降水量 | 1926.0mm | 日照時間 | 1448.3h | |
平均気温 | 13.6℃ |
明るくて濃い緑色に薄めの身、シャキシャキパリっと固めの食感。苦味はほとんどなく甘みとフルーティーな酸味を感じる。ピーマン特有の青っぽさが強めだが噛むうちにスーッと消えて後味はさっぱりしている。
農家さんおススメの通り丸かじりしてみました。バリッと良い音がして美味しい!苦くなくほんのり甘みもありジューシーです。ハリがあり艶やかやで肉厚なピーマンなので食べ応えもあります。そのままでも充分美味しいですが、美味しいお塩を少しつけるともっと美味しく食べやすくなります。
艶と張りのあるピーマンで厚みは薄く軽やか。丸かじりするとピーマンの香り味が爽やかに広がり、苦み少なく酸味が効いていて種ごとパリパリの歯ごたえを楽しめた(けれどそのままはあまり好評とは)。ディップなどを付けると食べやすい。炒めてもパキッと爽やか!