レシピのポイント
焼くととろりと柔らかくなる緑茄子をたっぷりと使った炒め物です。
魚肉ソーセージをプラスしてボリュームをアップさせてみました。
材料(2人分)
緑茄子 半分
魚肉ソーセージ 1本半
めんつゆ 大さじ2
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ2
レシピ
手順 1
食べやすく切った緑茄子を水にさらして水気を切ります。
フライパンにサラダ油を入れて緑茄子を炒めます。
手順 2
薄切りにした魚肉ソーセージを加えて炒めたらめんつゆ、塩コショウで味付けして完成です。
焼くととろける食感に!新谷さんの緑茄子
京都府に住んでいる新谷さんが新鮮な緑茄子を届けてくださいました。
キレイな緑色をしている大きめな茄子です。表面はツルンとしています。
実が柔らかいので焼くととろける食感になります!
味わいも甘くてとても食べやすいですよ。
ぜひ一度食べてみてください♪
ココノミの野菜情報


お茶から抽出した鉄分を散布しており、鉄・ミネラルが豊富です。緑茄子は、非常に柔らかい食感が特徴ですので、焼きなす、煮物何でも使えますが、紫色の色素がないので、高野豆腐と一緒に出汁で炊き込んだ和風料理に特に合います!
新谷さんの緑茄子(京都府産)を詳しく見る
2018.09.14
-
書いた人:もも
富山県に住んでいる主婦です。小さなころから食べることが大好きで、お菓子作りや料理をおこなっていました。
簡単で身体に優しくて美味しいレシピを心掛けています。いつか大きくなった娘2人と一緒に料理を作ることを楽しみにしています♪