レシピのポイント
じゃがいもとチーズの相性は抜群。ほっくりもちもちのシャドークイーンの表面には焼いたチーズのパリパリ食感・・・たまりません!お子さんのおやつに、ワインのおつまみにおすすめです。
色違いのじゃがいもを一緒にしても楽しいです♪
材料(1人前)
シャドークイーン 2個
ハーブ塩 小さじ1/2
粉チーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
黒コショウ 適宜
レシピ
手順 1
シャドークイーンの皮をむいて乱切りにし、耐熱皿に入れラップをふんわりとかけて600wで3分加熱して火を通します。
手順 2
フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけます。
シャドークイーンとハーブ塩を入れ、表面にうっすら焼き色がついてきたら粉チーズを全体にふりかけます。
1分程度フライパンを振りながらチーズがカリカリになるまで加熱して出来上がりです。
珍しい紫色のもちもち食感ジャガイモ「シャドークイーン」
三重県津市美杉町の實田さんから、珍しい紫色のジャガイモ「シャドークイーン」を届けていただきました。
シャドークイーンは何と言ってもその色が特徴的なジャガイモです。
外見は黒に近い紫色、果肉は鮮やかな濃い紫色です。
アントシアニンをたっぷりと含んでいるので、抗酸化作用や目にも良い効果を期待できます。
美味しくて健康にも良い、とても嬉しいお野菜です。
少し甘みが強めのじゃがいもで、ほっくりもちもちとした食感でとても美味しく食べ応えもあります。
加熱してもこの紫色は鮮やかに残るので、色味を活かしたお料理などではアクセントカラーに使いたいですね♪
2017.08.18
-
書いた人:kei
鳥取・境港市在住。カフェ勤務・コーヒーソムリエ。
美味しいお料理は家族や大切な人を笑顔に、幸せにしてくれます。そんな「美味しい一皿」の為にはひと手間を惜しまない!を心がけながら『家族と一緒に食べたい一皿』『晩酌のお供♪お酒と楽しむ一皿』『おもてなしの一皿』をテーマにレシピをご紹介します。