相性の良い鮭とほうれん草をおにぎりの具材にしました。
朝ごはんやお弁当にどうぞ。
◆材料 ≪2人分≫
・ごはん…1合
・ほうれん草…1/4袋
・塩鮭…1切
・醤油…少々
◆作り方
1)塩鮭を焼いて、皮と骨を取り除いて身をほぐします。
※グリルを使わなくても、クッキングシートを引けばフライパンでも美味しく鮭が焼けます。
表面に焼き目を付けてから蓋をして蒸し焼きにしてください。
2)ほうれん草は茹でて5㎜幅の粗みじん切りにし、1)、醤油少々をボウルに入れて和えます。
3)ボウルに温かいご飯を入れ、しゃもじで切るように全体を混ぜ、ふんわりと握って完成です。
まとめ
徳島県阿波市の小野さんからほうれん草が届きました!
葉にハリがあってとても新鮮で、食べてみるとほうれん草の濃い味がします。
ビタミンや鉄分が豊富で、どんな料理にも使いやすい万能選手のほうれん草。
小野さんの美味しいほうれん草をぜひ味わってみてください!
ココノミの野菜情報


根元に近い部分が甘いのが特徴の小野さんのほうれん草。程よい葉の苦味と茎の甘みをお楽しみ頂けます。おひたしはもちろん、お味噌汁や炒め物など幅広くお使い頂けます。
小野さんのほうれん草(徳島県産)を詳しく見る
2017.03.21
-
書いた人:saeco
フードコーディネーター/フードスタイリスト
料理撮影のスタイリングをはじめ、レシピ開発、ケータリング、料理教室、テーブルコーディネートなど、料理と食空間に関わる分野で幅広く活動中。
素材の味を活かした簡単で美味しいレシピをご紹介していきます。