レシピのポイント
ギボウシを茹でてから、めんつゆとかつお節で和えました。
シンプルな味付けですがギボウシの甘味やとろっとした食感を十分に味わえます。
優しい味なので箸休めや副菜にもおすすめです。
材料(2人分)
ギボウシ 1袋
めんつゆ 大さじ2
かつお節 1袋
レシピ
手順 1
鍋にお湯を沸かしてから、食べやすい長さに切ったギボウシを入れて茹でます。
手順 2
ギボウシの水気を切ってから、めんつゆとかつお節と和えます。
独特のぬめりがおひたしにぴったり
岡山県に住んでいる植月さんが新鮮なギボウシを届けてくださいました。
シャキッとした細くてキレイなギボウシです。
茹でると柔らかくなり、独特のぬめりが出てきます。
おひたしや煮物に使うと美味しいですよ。
ぜひ一度食べてみてください♪
ココノミの野菜情報


栄養たっぷり、使い勝手もいい山菜・ギボウシ。うるいという名称で呼ばれることも。癖はなく、シャキシャキとした食感と少しのぬめりが特徴です。さっっと茹でて塩昆布で和えたり、お味噌汁の具材、油との相性がいいので炒めても美味しいです。中々食べることはないので、この機会にいかがでしょうか。
植月さんのギボウシ(岡山県産)を詳しく見る
2019.06.15